おすすめコース法隆寺・西の京コースについて
法隆寺・西の京周辺を巡る観光コースです。「法隆寺」「中宮寺」「法輪寺」「法起寺」「薬師寺」「唐招提寺」の順にまわります。
法隆寺・西の京コース観光コース紹介
1 |
出発 |
奈良市内(駅・宿泊施設)を出発。※出発地のご希望がある場合はお問い合わせください。 |
2 |
法隆寺(中宮寺) |
言わずと知れた世界最古の木造建築で日本の世界遺産第一号。
(中宮寺) 京都広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像と並び称される飛鳥仏の傑作、如意輪観音(国宝)は一見の価値ありです。 |
3 |
【車窓】法輪寺 |
三井(みい)の里にある法輪寺は、聖徳太子の御子 山背大兄王創建とも伝えられ、飛鳥時代の仏像と、昭和五十年再建の飛鳥様式の三重塔で知られています。 |
4 |
【車窓】法起寺 |
現存最古の三重塔があり「法隆寺地域の仏教建造物」一部として、世界遺産にも登録されています。 |
5 |
薬師寺 |
興福寺とともに法相宗の大本山で南都七大寺のひとつに数えられる。「古都奈良の文化財」の一部として、世界遺産にも登録されている大寺院。 |
6 |
唐招提寺 |
南都六宗の一つである律宗の総本山で、井上靖の小説『天平の甍』で広く知られるようになった中国・唐出身の僧鑑真が晩年を過ごした寺であり、奈良時代建立の金堂、講堂を始め、多くの文化財を有する名刹です。「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産にも登録されています。 |
7 |
到着 |
奈良市内(駅・宿泊施設)までお送りいたします。 |
料金・ご予約
運賃(タクシー1台あたり)
-
普通車(4名乗車)
28,000円
(一人あたり7,000円 )
-
ジャンボ(9名乗車)
33,500円
(一人あたり3,722円 )
・ジャンボタクシーをご希望のお客様は、予約フォームの車両のご希望で「相談したい」をご選択ください。
・一人あたり運賃は、乗車定員でご利用された場合の運賃です。
・予約&クレジット決済は、taxisite Plus ページで観光タクシーのご予約と同時にクレジットカード決済が可能です。
施設などの入館・拝観・駐車料金

- 観光タクシーご利用の注意点
- 観光コースに含まれる施設等の入館・拝観料、駐車料、通行料はお客様のご負担となります。
- 原則として、指定された観光ルート以外の観光地に立ち寄ることはできません。 (ルート別観光コースの場合)
- 各コースにはお食事時間は含まれておりません。
- 資料館等の休館日にはご見学できない場合もございます。
- 全行程観光ガイド有資格者ドライバーが同行案内させて頂きます。